働くダラ親の中学受験記録

2018に中学受験する一人娘とその親の日々のメモ

大泣きの12月

早稲田アカデミーに移り、ありすはいきなり見たことのない単元と今までからは考えられない宿題に苦しむ日々が始まりました。

 

さらには12月で退塾するものの個別指導塾の宿題も重なり、本人のキャパはパンク寸前。

来て欲しくなかった反抗期がこれを機に来てしまいました。

 

私も仕事から帰宅して怒鳴りまくりました。

自分が選んだんだからやるしかないでしょう、甘えるな!と。

 

そんな中帰宅する夫。

家庭内空気は最悪です。

 

ありすはワーワー泣きながら宿題をやりましたが、早稲アカのはもう壊滅。

私めかなり噛み砕いて教えましたが、反抗期に突入したためききゃしない。

 

当然すぐに来た初めての組み分けなんてポロポロです。

 

でも、やめるとは一言も言わず、個別指導塾の宿題はコンプリートで終わることができました。

 

2月から1年弱お世話になった個別指導塾。

ありすの基礎を作ってくれました。

今でも感謝しかありません。

 

年明けたら早稲アカ一本。

改めてスタートしようと思いました。

転機その3 そして転塾

4年秋。

受験勉強ペースアップ目的でこれまでの個別指導塾から大手集団塾への転塾を自ら言い出したありす。

 

本人の意思を受け、近隣の集団塾の情報収集を急ぐ私。

いろいろな要素を鑑みて候補は3つになりました。

 

候補1 うちの学校の先輩たちが通った四谷準拠塾。アットホームで面倒見がいいと評判。

 

候補2 早稲田アカデミー

 

候補3 市進学院

 

12は同じ駅。最寄りから二駅。

3は反対方向に二駅。

費用と日数、本人への負荷を考慮すると3がベスト。しかしネックは距離。車でも20分はかかります。

費用で次点。負担も次点な1は線路をまたぐのかネックですが、5年以降同級生が来る見込みもあり。

費用も本人負担も最下位な2は、うちからの近さがピカイチ。バスでも行けるし車で10分。

 

ちなみに日能研、栄光もありましたが、日能研はカリキュラム見たら4年秋からだともう手遅れでは、と感じ、栄光は費用面で外れました。

 

テスト返却まで悩みに悩みました。

結論は11月。年内は個別指導に通い、転塾候補のテストを受けたり体験入れたりして、2月から移る方向で考えてました。

 

が。統一テストから2週間後。

返却と学習カウンセリングに早稲田アカデミーを訪ねました。

 

結果…入塾基準値をクリア。

前回より国語算数とも成績が上がってました。

当然のごとく入塾を勧められました。

キャンペーン期間中とかでいろいろあるそうで(詳細は伏せさせてください)。

 

ただ、入塾しても算数は4年の単元がまるまる抜けます。その辺は大丈夫なのか、

他にも不安要素満載です。

 

家族で話し合いを重ねた結果。

早稲田アカデミーでお世話になることにしましま。

決め手はやはりありすの意思。

本人が夏はドン引きのノリと教室が、気にならなくなったのが決定打でした。

市進はやはり距離がネックになり、ゆるめのカリキュラムでついていけそうでしたが脱落。

四谷準拠塾は、準拠塾行くなら大手の方がノウハウ豊富でいいのでは?と脱落しました。

…でもなぁ、高いんだよね…働こう…。

 

二週間の体験授業を経て、正式に転塾しました。

正しくは12月は退会タイミングの関係で個別指導とのダブルスクールでしたが…。

 

あ、漢検は無事一発合格しました。

 

 

 

 

転機その2

秋になり、また全国統一小学生テストの申し込み季節が来ました。

我が家はまた懲りずに塾に内緒で受けることに。

会場はまた早稲田アカデミー

もちろん対策授業も申し込みました。

 

そして。並行して、漢検を受けることに。

ただこちらは一学年下のレベルからにしました。一発合格して成功体験を積ませることが目的だったからです。

あとは3年までの漢字はもう大丈夫という太鼓判が欲しかったというのもあります。

 

夏休み明けから、週1とはいえ算国で連続して3時間。塾がない日は学童で塾の宿題をやるようになったありす。

習い事仲間は上位校を目指していると聞き、さらに何か思うものがあったのかもしれません。

彼女の中でも憧れ校ができました。

うちから多分一番通いやすい女子校ですが、はっきり言って高嶺の花🌸逆立ちしても無理です。

でも、憧れることはいいことだし、明確な目標はできました。

無理だろうけど、どこまで近づけるか挑戦です。

 

で、時期が来て対策授業の日。

前回から人数は減り、片手人数で受講。

別の先生でしたが、とてもわかりやすかったと。

そして。

今でも忘れてない驚きの発言。

 

お母さん。私、ここに通いたい。

 

…は?

私はただ呆然。

彼女はさらに続けました。

 

今の塾は私に合わせてくれるけど、今日の授業のレベルじゃない。このレベルに追いつかないといけないんでしょ?

今のままじゃダメかも。

まだ間に合うなら、ここに移りたい。

 

…なんとびっくりのレベルアップ転塾希望でした。

 

とりあえず保留にし、夫に相談。

夫は本人がやる気ならいいと軽く言いました。

…って軽く言っていいのか…?

 

とにかく。まずは早稲田アカデミー以外の近隣の集団塾の情報収集もすることにし、本人には漢検と統一テストを受けさせました。

 

さて、どうなるのか。

 

転機その1

全国統一小学生テストで立ち位置を知ったので、四年生の夏はひたすら算数だったありす。

私がフルタイム勤務なため、放課後や夏休みは学童。塾がある日は学童から行ってました。

夏休み明けからは国語を一コマ追加し、週1、2コマ、3時間で塾通いでした。

 

大嫌いでみるのも嫌で学校の少人数授業では自ら基礎クラスを選ぶくらいの彼女でしたが、多少なりとも成果はあったらしく、学校の算数はほぼ余裕に。

 

そんな中。

夏休み明けから私立中学は文化祭シーズンということで、手始めに我が家から通学が比較的楽な某女子校の文化祭に行きました。

レベルもありすが目指すには十分可能と聞き、期待は膨らみました。

 

説明会は5年からで十分、との塾の先生の話でしたから、とにかく今回は雰囲気を見に行きました。

ありすも同行予定でしたが、溶連菌でダウンしたため私だけ。

 

実際見たら、とても綺麗で設備も充実。

女子だけだからか華やか明るい雰囲気にすっかりやられてしまいました。

ここ、いい!

制服もかわいい!大学付属、ナイス!

文化系部活も充実!

ありすのレベルでも目指せそう。

 

この学校がめちゃくちゃ気に入った私は、漫研の部誌をお土産に帰宅。

文化系パンフと本格的な漫研の部誌に本人もかなり気に入り、やる気を少し上げたみたいです。

腕試し結果

気合いたっぷりの集団塾で対策授業を受けた翌週。

ありすは同じ場所で初めてのテストを受けました。

 

そして、親はというとテスト中は保護者説明会に参加。

中学受験は情報収集が命、と聞いてるので、ならば行かねば。

お話の内容は中学受験素人の私にとっては、たいへん有意義なものでした。

 

テスト終了し、本人に感触を聞いたところ…。

国語以外手がでなかった、と。

おいこら、君は算数の授業を受けとるのにか?!

 

2週間後。

結果を伺いに、ありすと二人また集団塾へ。

彼女の言う通り、国語はなにもしてない割に高得点でしたが、個別やってる算数が…。

理社は言わずもがな、と。

わかったのは、まず算数の基礎固めから入ったのは正解だったことでしたので、引き続き今の個別塾で基礎固めすることになりました。

 

この暑い集団塾からは季節講習のおすすめをされましたが…ありす本人がドン引きしてたので逃げました(苦笑)

 

 

事前対策授業

個人塾に内緒で全国統一小学生テストに申し込みしましたが、テスト会場に選んだ塾では事前対策授業を無料でやってくれる、ということだったので、それならぜひ、と申し込んだ我が家。

 

テスト前週に対策授業を受けてきました。

ありすは、初めて受ける集団授業に緊張(といっても人数は1桁だったそうですが)。

内容もまったく知らないものだったそうです。

 

そして、彼女がびびったのが。

教室のあちこちに貼られている、体育会系の標語。

これに完全に引いてしまい、「私、(個人塾)でよかった・・・」とつぶやいてました。

 

ネットで調べたら、早稲田アカデミーはまさに体育会系の塾らしく、あぁ確かにあの子には無理だわ、と思ったのでした。

 

まさか、半年後にこの「ありえない塾」に入るとは、私もありすも全く思っていませんでした。

 

全国統一小学生テスト

ありすが通っていた個人塾は、5年生から首都圏模試で到達度を確認することになっていました。

なので、4年生のうちはただひたすらに知識を貯めるばかり。

 

しかし、なぜか、5月に入りこのCMを目にして、このテストを受けてみたくなりました。

 

このテストはどんな位置づけなのか、四谷大塚のサイトで見てみると、中学受験を意識したテストの感じ。

今のありすの立ち位置がどの辺か、確認するのによくないかな、と思いました。

 

で、早速塾の先生に相談しましたところ、四谷大塚のテストは難易度が高いため、5年からの首都圏模試で十分です、という回答。

難易度が高いというけれど、それならなぜCMやるんだろうか、一般向けにCMするならそれなりに門戸は広いんじゃないか、と思いました。

 

だめと言われるとなぜか気になる。

無料だし、保護者向けに説明会もやるらしいし、これでだめなら塾のいうとおり5年の首都圏模試まで待ってみるか、と申し込み。

 

自宅から一番近い早稲田アカデミーで受けることになりました。